古都の風情・正伝寺(しょうでんじ)
正伝護国禅寺、通称・正伝寺(しょうでんじ)
今日の撮影後には少し時間もありましたので、現場からすぐ近くの正伝寺に立ち寄りました。
ここの庭園は 小堀遠州の枯山水庭園で、白い壁越しには比叡山を仰ぐ借景式庭園で、こぢんまりとした庭園ですが、懍としたすがすがしい景気に感嘆しましたね、

お寺の本堂から眺める枯山水も素晴らしいのですが、外塀に覗かせる蝋梅が春の香りを漂わせていましたね、、、

蝋梅を愛でたくて、白壁の向こう側にも回ってみましたよ、、
蝋梅の香りも一段と、、、、、、
蝋梅の側にも南天が風情を醸し出し、私の絵心が騒ぎ出したのでした。(笑)

今日の撮影後には少し時間もありましたので、現場からすぐ近くの正伝寺に立ち寄りました。
ここの庭園は 小堀遠州の枯山水庭園で、白い壁越しには比叡山を仰ぐ借景式庭園で、こぢんまりとした庭園ですが、懍としたすがすがしい景気に感嘆しましたね、

お寺の本堂から眺める枯山水も素晴らしいのですが、外塀に覗かせる蝋梅が春の香りを漂わせていましたね、、、

蝋梅を愛でたくて、白壁の向こう側にも回ってみましたよ、、
蝋梅の香りも一段と、、、、、、
蝋梅の側にも南天が風情を醸し出し、私の絵心が騒ぎ出したのでした。(笑)

- 関連記事
-
- 京都御苑・禁門 (2015/06/04)
- 古都の風情・靑蓮院門跡 (2015/04/08)
- 古都の風情・常照皇寺 (2015/03/08)
- 古都の風情・正伝寺(しょうでんじ) (2015/02/05)
- 天龍寺塔頭・宝厳院 (2014/12/22)
- 古都・二条城の晩秋 (2014/12/05)
- 京都 因幡堂(平等寺)寸景 (2014/01/08)
カテゴリ : 古都の風情