大徳寺
大徳寺です。
応仁の乱で焼失しましたが、一休さんによって再興した禅寺だそうです。
境内には21もの別坊が有り、常時拝観出来るところと時期によってみれるところがあるとのことです。

入ったところにあった石仏群です。
多くの石仏のなかにひときわ引きつけられる仏様がおられました。
ちょっと意識的に撮らさせていただきました、ヾ(^v^)k

光のシャワー
撮影途中で庭木に散水をされていました、シャワーと太陽光とが見事に効果を見せていましたよ。

道端で。。。
道端で見つけたシダの葉っぱです、
何らとりとめのないショットですが、その時はこの葉っぱが呼んでいるように、撮って頂戴と言っている様な、、そんな声も・・・

212326 Archives
ご感想 (Your comment please)
スポンサーサイト
カテゴリ : 古都の風情・大徳寺
テーマ : 京都からこんにちは!
ジャンル : 地域情報